1日700kgの
荷物運搬を
ドローン
“SkyLift”で

1回の飛行で30kgの重量物を運ぶ国産の物流ドローン”SkyLift”。
コストや地形的に、クレーンやヘリの活用が難しい現場でも、
重量物を安全に自動運搬。

非着陸での荷下ろしも可能です。山間部での作業の省人化や
重労働の負担軽減に寄与します。

活用事例

ユースケース

鉄塔メンテナンス時の資材運搬

電力

鉄塔メンテナンス時の
資材運搬

塗料缶40個の資材を直線距離
約1km先の鉄塔に運搬する場合
鉄塔メンテナンス時の資材運搬
高速道路建設現場での空を介した資機材運搬

土木・建設

高速道路建設現場での
空を介した資機材運搬

未連結の高架間で資機材を運搬する場合
高速道路建設現場での空を介した資機材運搬
孤立した被災地域に、救急・支援物資を運搬

災害

孤立した被災地域に、
救急・支援物資を運搬

孤立した被災地域に、救急・支援物資を運搬

※緊急時・災害時にフェールセーフを外せば50kgの運搬が可能

洋上輸送、山小屋運搬、農作物・苗木運搬

  • 洋上輸送

    洋上輸送

  • 山小屋運搬

    山小屋運搬

  • 農作物・苗木運搬

    農作物・苗木運搬

SkyLiftの特徴

運用フロー

  1. 1

    飛行許可
    申請

    飛行許可が必要な場合は、事前に飛行許可申請をします。

    飛行開始予定日の少なくとも10開庁日前に行います。

  2. 2

    充電

    前日に使用する予定のバッテリを充電します。

  3. 3

    積込・輸送

    セット一式と運搬したい荷物を現場へ輸送します。

  4. 4

    セッティング

    安全な飛行ができるように現場の確認及びセッティングをします。

  5. 5

    飛行・操縦

    ドローンを操縦して、荷物を運搬します。

  6. 6

    片付け

    使用後に点検をし、片付けます。

導入のステップ

  1. 1

    物流ドローン導入検討のご相談

  2. 2

    活用用途、飛行環境、ご要望などのヒアリング

  3. 3

    ソリューションのご提案

  4. 4

    ご契約

  5. 5

    運用トレーニング

  6. 6

    納品

継続的なアフターサポート

導入後も継続的にサポートいたします。

動画ギャラリー

SkyDriveの活動の情報はこちら