SkyDriveロゴ

TOP > FLYING CAR

BEYOND DRIVE

自動車のように、日常的に気軽に使えるモビリティ「空飛ぶクルマ」で、空を走ろう。 コンパクトな機体だからこそ、エアポートは街中に。オンデマンドで予約すると、自動運転で自分のもとへ迎えに来てくれる。地上を移動するときに当たり前だった渋滞や満員電車、遠回りや乗り換えから解放され、目的地まで一直線に、楽しく自由に移動する。SkyDriveはそんな世界を実現します。

ADVANTAGES OF FLYING CAR

ADVANTAGES OF
FLYING CAR

静かにCo2排出ゼロで運航
低インフラコストで街中がエアポートに
信号・渋滞が無く移動時間を短縮
行き先を入力するだけで、目的地に
静かにCo2排出ゼロで運航
低インフラコストで街中がエアポートに
信号・渋滞が無く移動時間を短縮
行き先を入力するだけで、目的地に

Vision of Osaka

大阪・関西万博の基本計画の一つに、「空飛ぶクルマ」が織り込まれています。
SkyDriveは2021年9月に、大阪府・大阪市と連携協定を締結し、2025年のローンチ実現に向けた取り組みを推進しています。

Technological Milestone

商用機体SD-05を開発中。2021年10月に、国土交通省によりSD-05の型式証明申請が受理されました。機体の安全性及び環境適合性の証明活動を開始しています。

Vision of Osaka

大阪・関西万博の基本計画の一つに、「空飛ぶクルマ」が織り込まれています。
SkyDriveは2021年9月に、大阪府・大阪市と連携協定を締結し、2025年のローンチ実現に向けた取り組みを推進しています。

Technological Milestone

商用機体SD-05を開発中。2021年10月に、国土交通省によりSD-05の型式証明申請が受理されました。機体の安全性及び環境適合性の証明活動を開始しています。

SD-05 基本仕様

機体サイズ(全長×全幅×全高)

9.4m×9.4m×2.7m(プロペラ含む)

最大搭乗人数

2名(操縦士を含む)

燃料

バッテリー(電動)

駆動方式

12基のモーター・プロペラ

主要構造材料

複合材(CFRP)やアルミ合金など

最大離陸重量

1,100kg

最大巡航速度

100km/h(対気速度)

実運用航続距離

5-10km(運航条件により変わります)

実運用飛行時間

5-10分(運航条件により変わります)

TIMELINE

LATEST NEWS